株式会社小西建築設計事務所株式会社小西建築設計事務所

スタッフ紹介

STAFF

STAFF.01

STAFF.01

少しでも早く
仕事を任せられる存在になり、
地域を象徴するような建物の
設計に携わりたい。

中島 広太(2019年入社)

実務を通して感じ学べること

建築士を目指してデザイン学科に進み、店舗設計やパース・模型の作成等を通して建築を学んでいました。入社の決め手は、次の2点に魅力を感じたからです。
① 分野にとらわれない多くの実績を残していること。
➁ 生まれ育った地元の企業なので身近な地域の建築物に携われること。
小学校の改修工事におけるトイレのプランニングを担当した際、当たり前のことですが、お客様である役所や学校関係者の方々の要望を伺ったうえで、耐荷重性等を考慮した構造にも注意しないと進めることができません。実際の仕事における、ひとつのプランを実現させる難しさを知り、より良い結果を導きだすには、多面的に物事を捉える力が必要になると感じました。

改めて目指す未来が明確に

今はまだ先輩方のフォローの中で仕事を進めているので、設計に携わっているという実感はあまりありませんが、改めて建築士は思い描いたものを形として残すことのできる夢のある仕事であると感じています。当社は上司や先輩方との距離感が近く、自分たち若手社員からすると心強い環境です。感謝を還元するためにも、精一杯努力し、自分の夢を実現させるためにも、これまで以上に充実した日々を過ごしていきたいと思います。

STAFF.02

STAFF.02

職場の仲間や先輩、
お客様や現場で作業いただく方々、
たくさんの人と向き合うことで、
大きな感動が生まれる。

忍海邊 卓也(2018年入社)

建築業務の幅広さを知る

前職では、主にゼネコンから依頼されるマンションや病院、ビルなどの積算業務を担っていました。当社に入社してからは、限定された仕事だけではなく、打合せから設計、申請、監理等、いろいろな作業を担うことが増え、一口に建築といっても、様々な業務があることを改めて知ることになりました。知識不足な分野もあるため、壁が立ちはだかることもありましたが、先輩方やチームのメンバーにも相談しやすく、協力し合いながら着実に業務を進めることで、乗り越えることができました。ある案件では、敷地関連のトラブルに見舞われ、迫りくる期日に焦る日々を過ごしたこともありました。最終的には社内外問わず、業務に関わる多くの方と協働することで無事完了に至り、その時の安堵感は今でも忘れられません。

いろんな人と向き合うことで膨らむ達成感

設計は社内での業務と向き合うだけでなく、お客様とも向き合う仕事になります。苦労もありますが、直接お客様の声を聴きながら業務を進めていくので、やりがいも多いですし、その分建物が完成したときの感動はひとしおです。これからも建築に関する多くの知識が吸収できるこの環境の中でさらなる成長を目指し、より多面的に業務を担っていきたいと思います。

STAFF.03

STAFF.03

多くの繋がりを通して、
建物に新たな命が宿る。
環境と人に恵まれ、
仕事を愉しめる今がある。

石塚 諭(2013年入社)

企業風土と環境を活かして成長を続ける

元々機械部品を取り扱う会社で働いていましたが、以前からあった建築への興味が日増しに溢れ、新たな挑戦としてこの業界に飛び込みました。わからないことだらけのスタートでしたが、社内の雰囲気も良く、分け隔てなく相談できる先輩たちにも恵まれ、今では設計から申請、工事監理といったさまざまな仕事を任せられるようになりました。業務に関しては、意匠設計、構造設計、設備設計の分野が社内に集結しており、コミュニケーションもとりやすいので、多様な対応や細かなフォローも迅速に行えます。さらに過去のデータの共有化ができているので、多くの事例を参照し、知識を得ることが可能です。成長できる環境は整っているので、これからさらに実績を積み上げていき、お客様にご満足いただけるような設計をしていきたいです。

竣工の醍醐味をみんなで味わっていきたい

ひとつの建物を完成させるために、各フェーズの完了を繋いでいく。そこにはたくさんの人が関わり各々の責任を果たすことで形になっていく。それがこの仕事の醍醐味であると感じています。今でも先輩方のサポートに救われている自分がいるので、今後はもっと後輩をフォローできる存在になり、共にこの醍醐味を味わっていきたいですね。

採用に関するお問い合わせ

CONTACT

その他のご質問等は、お電話または採用フォームにて
お気軽にお問い合わせください。